日記:ドラフトを2回やってみた
ゴールドが2万近く溜まっていたので、 「プレミア・ドラフト:イコリア、巨獣の棲処」を2回やった。 結果は、1勝3敗、0勝3敗、と散々なものだった。 どうにかドラフトを勝てるようにしたい。
今のところ、ドラフトにおけるピックの仕方があまりピンと来ていない。 どうしてもレアカードが欲しくなってピックしていくと、 結果としてマナカーブをガン無視したデッキが出来上がってしまう。
そこで勉強をちょっとしてみることにした。 以下は「大やけどした節約家のMTGアリーナ」チャンネルさんのドラフト解説動画。 この動画をざっと視聴して何となくドラフトの基本を掴む。めちゃくちゃ分かりやすい。
基本の「き」:ピックの仕方
以下、簡単なメモ
- 構築とドラフトでは必要なカードが違う
- クリーチャーはしっかりマナカーブに合わせて
- 土地40枚、呪文23枚、色は2色まで
- ドラフトではクリーチャーに関連したカードのみ使用
- クリーチャー:15~17枚
- クリーチャー除去:4枚~
- クリーチャー強化:2~4枚
- 1パック目で色は決定(初心者のうちは)
- ピックする優先順位
- 1 : 1枚で勝てるクリーチャー(切り札的なカード)
- 2 : クリーチャー除去(元々少ないため取れるうちに取る)
- 3 : 一般的なクリーチャー(マナカーブ優先)
- 4 : クリーチャー強化
- 5 : 土地(余裕があれば、3色の場合など)
基本の「ほ」:デッキ方針
以下、簡単なメモ。
- デッキ方針(大きく分けて)
- アグロ(攻撃的、速く勝つ)
- ミッドレンジ(中間)
- コントロール(防御的、長引かせて勝つ)
- アグロ
- デッキは軽め
- クリーチャーと強化カード
- 除去カードが手に入らなかった場合など
- 2マナのクリーチャーを多めに
- 土地の枚数を17→16
- コントロール
- デッキは重め
- 除去カードが多め
- 高マナクリーチャー多め
- ドロー呪文など
- 長引かせて高マナカード出して勝利へ
- ランプ
- 緑のマナ加速
- 大型のクリーチャー
基本の「ん」:プレイング
以下、簡単なメモ。
アグロの勝ち方
- 早期決着、相手が手札を使い切る前に
- 相手のライフを削ることを優先
- 継続的にダメージを与えられる状況
- 相手のライフを減らすほどチャンス
コントロールの勝ち方
- 長引かせる、相手の手札が尽きるまで
- 自分のライフを維持優先
- 相手のダメージ発生源を除去
- 自分のライフが減ると選択肢減
ミッドレンジの勝ち方
- 先手の場合はアグロ
- 後手では相手の出方で切り替え
マジックに必勝法はない
- 考察を楽しむゲーム
- なぜ負けたか、なぜ勝ったか
- 勝率を上げていく
基本:実践編
ピックからすべて丁寧に説明しながら実践してくれている。 めちゃくちゃ分かりやすい。 しっかり考えながら一枚一枚ピックしていることが分かった。 なんとなく強そうでピックしていた私とはレベルが違う。 参考にしよう。