黒てんこのお便りコーナー第49回(2022/08/29)

*これはユーモア記事です。この記事に書かれていることは嘘です。 また、誰かを傷つけたり貶めたりするような意図はございません。 予めご了承ください。


はじめに

こんにちは、こんばんは、黒てんこです。 いつもお世話になっております。 暑い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私は冷房の効いた部屋でダラダラしながらパソコンをカタカタ打っています。 ダラダラ、カタカタ、ダラダラ、カタカタ、そんな感じです。 もう夏がやってきますね。夏は私の一番好きな季節です。青春です。 エネルギーに満ち溢れていて、外に出かけるだけで元気になります。 汗さえかかなければ最高なんですけどね。 まあ文句を言っても仕方がありません。 皆様は夏のご予定はすでに決まっていますか。 もしまだ予定が何も決まっていないのなら、よかったら私と一緒に小説を書きましょう。 夏といえば小説執筆です。 小説はいつ書いてもいいですけど、特に夏が一番最適です。 やはり青春を感じるのは夏ですからね。 夏に感じる青春を小説の中に落とし込めば最高です。 小説が書けたらこのお便りコーナーに送ってください。 待ってます。私はいつまでも待ってます。 そんな感じです。 それでは黒てんこのお便りコーナー第49回、始まります。

追記。

もう夏も終わりですね。 7月から返事を書き始めていたのに、もう8月も終盤。 皆様はこのお便りコーナーを覚えていてくれていますか。 私はもう忘れていました。 忘れてずっと放置してしまいました。 そろそろ返事を書いて投稿しないとなぁ~という気持ちです。 今から返事をひたすらに書いていくので、今日中には投稿できると思います。 それでは、黒てんこのお便りコーナー第49回、始まります。



1通目:メザメザシさん

お便り

なぁ、64のマリオパーティにいたガスボステレサって誰だったんだ?

ボステレサは分かる。テレサのボスだし。ガステレサってのも他で見たことないからアレだけどまぁ言われて想像の付くものでもある。

じゃあなんでガスボステレサにする必要があったんだ?なぜガスでなぜボスなんだ?スケボーで逃げるミニゲームで追っかけてくるだけの存在がなぜそうなるんだ?いやテレサである意味は分かる。でもさぁ…?

黒てんこ先生にはそういった「当たり前のように受け入れていたけど考えれば意味が分からないもの」何かありますか?あればちょっとお話を聞いてみたいです。

P.S.マリオパーティ4にいたエアドッスンの方は謎過ぎて思考を諦めました


返事

メザメザシさん、お便りありがとうございます!!

「ガスボステレサ」で検索してみたら懐かしい気持ちになりました。 任天堂64のマリオパーティー懐かしいですね。 私もかなり遊んでいました。 メザメザシさんも64のマリオパーティー遊んでたのですか。 ということは同じくらいの世代なのかもしれませんね。 お便りerの方々の年齢を聞いてみると、そんなに歳が離れていなくて驚きました。 にじさんじの資料によると、にじさんじファンの年齢層って18~34歳が70%くらいらしいです。 そうなると、みんな歳が近いのも当然といえば当然ですね。

当たり前のように受け入れていたけど、改めて考えると意味が分からないもの、いろいろありそうですね。 たとえば「存在」。私という存在は生まれた瞬間からずっとあるわけですけど、 改めて考えてみると、どうやって存在しているのでしょうか。 私は私が存在していることが当たり前のように感じていますが、いつかは必ず死んで存在しなくなります。 ということは私が存在していることは当たり前ではないということになります。 意味が分かりませんね。私はどうやって存在しているのか、なぜ存在しているのか、何も分かりません。

そして「インターネット」。 私たちは当然のようにインターネットを利用していますが、改めて考えてみるとインターネットって意味わからなくないですか。 どういう仕組みで動いているのですか。どんな頭を持っていたらインターネットを実現できるのでしょうか。 スマホやパソコンもそうですが、意味の分からない技術の上に私たちの生活は成り立っています。 どちらかと言えば、これらの技術は「当然のものとして受け入れざるを得ない」という感じです。 人間が作ったものなのに、同じ人間である私には理解できない、そういうもどかしさがあります。

最後に「こんにゃく」。 こんにゃくって何ですか。誰があの製造方法を思いついたんですか。なぜあんな食感なんですか。 この世界には意味の分からないものがたくさんありますが、こんにゃくはその一つです。 みんな当然のように食しています。しかし、今一度改めて考えてみる必要があると思います。 こんにゃくとは何か。こんにゃくの黒幕は誰なのか。私たちはこんにゃくを裏で操っている奴を明らかにしなければいけません。 そうしなければ私たちとこんにゃくに未来はありません。 メザメザシさん、一緒にこんにゃくを助け出しましょう。 それでは、また。


2通目:だっちょさん

お便り

黒てんこさん こんにちはこんばんは。

突然ですが私の最近の悩みを送らせてください。

私はお酒を飲みだして2年弱ほどの若輩者ですが以前と比べて甘いお酒しか飲めなくなってきました。

最初お酒を飲みだした時はウイスキーをよく飲み、思ったより飲めるじゃん!と思っていた時期がありました。

しかしここ最近、瓶のウイスキーはもちろん缶のハイボール等も全然飲めなくなってしまいました。

ここ最近、仕事が忙しく以前よりお酒を飲む頻度が下がったとはいえ全然飲めなくなるレベルまで落ちるのか?と思い相談させていただきました。

黒てんこさんは似たような経験をお持ちでしょうか?また、以前のようにウイスキーが飲めるにはどうしたらいいと思いますか?なにかいい方法があれば教えてほしいです。よろしくお願い致します。


返事

だっちょさん、お便りありがとうございます!!

私はあまりお酒を飲まないのでありきたりな意見になってしまいますが、結局のところ好きなお酒を飲むのが一番だと思います。 私はゆず酒が好きで、一時期はずっとゆず酒ばかり飲んでいました (お酒が好きかと聞かれると正直イマイチで、ふつうにジュースのほうが美味しいよねとも思います)。 どうしてもウイスキーを飲まなければいけないのなら、飲み方を変えてみたり、いつもと違うウイスキーを選んでみたりするのがよいかもしれません。 たとえば、ストレートやハイボールがダメなら、ロックでちびちび飲んでみるとか、オシャレなカクテルに挑戦してみるとかです。 あとは、いつも日本産のウイスキーを飲んでいるなら、海外のウイスキーを飲んでみるとかもありです。 おすすめのウイスキーとかはないのですが、いろいろ試してみるのはありなんじゃないかと思います。

だっちょさんの「ウイスキーが飲めなくなった」というのがどういう状況なのかは分かりませんが、 そもそもお酒が飲めない体質ならば、あまり無理はなさらないように気をつけてください。 お酒は飲める体質だけどウイスキーが好みに合わなくなったというのならば、違うお酒を飲むのが賢明です。 私も基本的に甘いお酒ばかり飲んでいて、ウイスキーはあまり飲んだことがありません。 ビールの味は最初あまり受け付けなかったのですが、慣れてくると飲めるようになりました。 お酒は無理して飲むものではないので、いろいろ試してみて、自分の好きなお酒を見つけましょう。

最近、お便りer界隈ではオンラインオフ会というものが流行っているようですね。 オンラインオフ会とは、オンラインで一緒に飲み食いしたり、カラオケをしたりするやつです。 もし機会があれば、オンラインオフ会で一緒にお酒を飲んだりしたいですね。 だっちょさんはオンラインオフ会に興味がありますか。 私はまだやったことがないのですが、いつかやってみたいです。 そのときはだっちょさんも一緒にどうですか。

だっちょさんはお仕事が忙しいということですが、無理はしていませんか。 働くことは大切なことですが、身体や心を壊してしまったは元も子もありません。 ほどほどに働いて、ほどほどに遊んで、ほどほどにお酒を飲みましょう。 そしていつか必ずオンラインオフ会をしましょう。 そのときはおすすめのお酒やおつまみなどを教えていただけると嬉しいです。 そんな感じです。それでは、また。


3通目:手相とアロマさん

お便り

この度、手相とアロマは職場の上司の命令により、実習生の指導担当に任命されました。

私は、入職3年目という事もあり、そろそろ指導する立場になるのも、成長につながるだろう!と言われました。

私もせっかく任された仕事はしっかりこなさねば!と意気込んではいるのですが、大きな問題にぶち当たってしまいました。

それは、前例を知らないという点です。

去年、一昨年と、例のウイルスにより実習をお断りしていた事により、私は実習生を他の先輩が指導されている所を見たことがないのです。

それにより、資料も紛失され、スケジュールも上司のおぼろげな記憶を頼りに、やるしかないのです。

しかも相手は20歳前後の女の子4人です。

気軽に「この後、ご飯でも行こうか!奢るよ!」とも言いづらいのです。

黒てんこ先生、私は実習生達にどう接し、どう対応すれば良いのでしょうか?教えてください!


返事

手相とアロマさん、お便りありがとうございます!!

手相とアロマさんももう社会人になって三年目ですか。 この前大学を卒業したばかりだというのに、時間というのはあっという間ですね。 しかも実習生の指導担当を任されるなんて相当優秀なんですね。 私はまともに働いた経験がないので、実習生の指導担当というのがどんなものかも分かりませんが、 想像力を働かせて答えてみたいと思います。 手相とアロマさんのお役に立てるように頑張ります。 よろしくお願いいたします。

まず前例を知らないというのは大きな問題ですね。 これはどうしようもありません。 基本的に人間は他人の真似をすることで学んでいきます。 それなのに真似をする相手がいないというのはかなり厳しいです。 しかし、そこで一つ言っておきたいことは「手相とアロマさんは何も悪くない」ということです。 実習の前例を知らないのはコロナウイルスのせいであって、誰も悪くないのです。 だから仮に何か失敗したとしても、手相とアロマさんは落ち込む必要はありません。

事前に「前例を知らないし、資料もないから、失敗するかもしれない」ということをさりげなく誰かしらに伝えておくことも大事です。 自分だけで抱え込むのではなくて、他人を巻き込んでおけば、いろいろとメリットがあります。 人に話すことで問題が解決することも多いですし、その人が相談に乗ってくれる可能性もあります。 情報の共有を行っておくことで、不測の事態に備えることにもなります。 あと、実習生たちにもあらかじめ「いろいろあってゴタゴタするかもしれないけどごめんね」と言っておけば、たぶんなんとかなります。 何事も先に伝えておくことが大事です。後になればなるほどはデメリットが大きくなる場合が多いです。

そして20歳前後の女性4人。私のようなコミュニケーション能力欠如人間にはどうしようもない相手ですが、 手相とアロマさんのような完璧超人ならば大丈夫でしょう。 いつもの雰囲気から察するに、手相とアロマさんのコミュニケーション能力の高さは世界でもトップクラスです。 20歳前後の女性4人というコミュニケーション能力が高そうな方々が相手でも、手相とアロマさんなら渡り合えると信じています。 いつもの手相とアロマさんのまま対応すれば万事うまくいきます。 そんな感じです。それでは、また。


4通目:チャールズ・チャールさん

お便り

黒てんこさん、こんにちは。

私は好きな作家やジャンルというよりは本が読めればいいというタイプなのでおすすめというのも難しいですが、ここ最近読んだもので言えば三浦哲郎の「盆土産」の入った短編集はとても良かったです。そして図書館はいいですよね。ボブ・ディランの伝記など、お金を払いたくはないがちょっと気になるものを読むのにぴったりです。


返事

チャールズ・チャールさん、お便りありがとうございます!!

図書館っていいですよね。 私は最低でも月に一回は図書館へ遊びに行きます。 私は田舎に住んでいるので、小さな図書館ではありますが、 それでも読みたい本はたくさんあります。 私が図書館にある読みたい本をすべて読み終わる頃には、年老いていることでしょうね。 もしくはすべて読み終えることなく死んでしまうかもしれません。

三浦哲郎『盆土産』、おもしろそうですね。 私、本を読むのがかなり遅いので、いつ読めるかは分かりませんが、いつか読んでみたいと思います。 どんな作品なのでしょうか。 本の帯に「えびフライ、と呟いてみた。」と書いてありますね。 そういう短編ですか。えびフライを呟いてみる短編ですか。 最近、ちゃんと本を読めなくなってきたので、短編集はリハビリにちょうどいいかもしれません。

あと、私が最近ハマっているのは、AmazonのAudibleです。 本の朗読サブスクです。毎月1,500円です。 サブスクとしては高いですが、朗読が好きな私にとってはとても良いサービスです。 特に古典作品の朗読がたくさんあるので、それらを繰り返し聴いているだけで、本を読んでいる気になれて最高です。 月に一冊本を買うと考えれば安いかも?

チャールズ・チャールさんが最近ハマっているものは何ですか?  よろしければ教えていただけますと幸いです。 もしハマっているものがなければ、ギターをおすすめします。 リサイクルショップにいけば一万円くらいで買えて、すぐに弾き始めることができます。 チャールズ・チャールさんは音楽が好きそうなので、すでにギターは弾いていそうですが、 もしまだギターを弾いたことがないのなら、ぜひ弾いてみてくださいませ!!  そんな感じです。それでは、また。


5通目:チャールズ・チャールさん

お便り

横山光輝三国志は名作です


返事

チャールズ・チャールさん、お便りありがとうございます!!

横山三国志はおもしろいという噂は常に耳に入っていますが私は読んだことがありません。 あんまり歴史ものに興味がなくて、三国志に誰が登場するのかも分かっていません。 そもそも歴史に詳しくなくて、江戸時代の前が何時代かも覚えていません。 さすがに教養として歴史も勉強したほうがいいかもと思い始めています。

これから公務員試験を受けようと思っているので、歴史は大事なんですよね。 歴史ってどう勉強するのがいいのでしょうか。 ふつうに教科書を読むのがいいですか?  歴史に対してもっと興味を持っていきたいなぁ~という気持ちはあります。 歴史をおもしろいと思える頭がほしいです。

日本史と世界史でもかなり違いますよね。 世界史は割と興味あるのですが、日本史はあんまりです。 日本人なのに日本の歴史に興味が持てないのはなぜなのでしょうか。 不思議ですよね。というよりも、興味があるとかないとか関係なく、日本史はちゃんと勉強しておくべきですよね。 教養が無い人間は爪弾きにされてしまいますから。

チャールズ・チャールさんは歴史、好きですか?  また、どのように歴史を勉強していますか?  よろしければ教えていただけますと幸いです。 参考にさせていただきます。 なんとしてでも歴史を勉強したいのです。 そんな感じです。それでは、また。


6通目:チャールズ・チャールさん

お便り

黒・てんこさん、こんばんは。

私は、にじさんじの舞元啓介さんとジョー・力一が行っているラジオ配信「舞元力一」を聞き、そこに登場する、戦国武将たちのように色鮮やかな活躍をするお便り職人の皆さんに憧れてお便りをポツポツと書き始めました。なかなか採用はされなかったのですが先日、初めてダジャレが(パーソナリティのお二人ではなく、樋口楓さんにではありますが)一通採用され、またもちさんや黒・てんこさんなどのお便り職人の皆さまがやっているこういったお便りフォームにもお便りを送らせていただくようになりました。

ですが、お恥ずかしいことに私は界隈の皆さん殆どが作っている「Twitterアカウント」を未だに作っていません。うまく運用できる気がしないのです。界隈の皆さんはいつも面白い、エキセントリックなツイートで私を楽しませてくれます。私はそういったことにあまり自信がないので、Twitterアカウントを作ってもただあるだけの、面白みのないアカウントになってしまうのではないか…と思います。

ですが、「チャールズ・チャール」で検索してもTwitterアカウントが出てこないことで「全く素性がわからない人からお便りが来たな、怖いな」と、送られた相手を不安にしてしまうかも、という懸念もあり、やはりアカウントを作ったほうがいいのかな、と悩んでいます(実際先日ある配信でそういったことが起こってしまいました)。

私はいったいどうすればいいのでしょうか。アドバイスをいただけると幸いです。


返事

チャールズ・チャールさん、お便りありがとうございます!!

お便り採用おめでとうございます。 あの伝説のラジオ「舞元力一」で採用されたということはチャールズ・チャールさんも伝説のお便りerということになります。 これからも末永くお便りを送り続けて、果てしないお便りerの旅を満喫してください。 お便りerの旅に終わりはありません。ただひたすらにお便りを送り続けるのみです。 採用されたからといって何かメリットがあるかといえば特にありません。 終わりがあるとすればそれはお便りを送ることに飽きたときです。 飽きるまでお便りを送り続けましょう。それしかないのです。

Twitterのアカウントを作るべきか否か、迷いますよね。 作ることにも作らないことにも、どちらにもメリットとデメリットが存在します。 アカウントを作るメリットは、いろんな人との交流が行えることです。 Twitterにはたくさんの人々がいて、日々いろんなことを呟いています。 Twitterのアカウントを作ることで、そんな世界に飛び込むことができます。 それに対してアカウントを作った際のデメリットは、余計なことに時間を使ってしまうことです。 Twitterの活動は基本的に余計なことの部類に入っており、時間の無駄とされることもしばしばあります。 Twitterのアカウントを作ることで貴重な時間を費やさなければいけなくなり、後悔することもあるかもしれません。

チャールズ・チャールさんが心配している「面白みのないTwitterアカウントになってしまうのではないか」は杞憂です。 まずこの世界において面白みのあるTwitterアカウントなどほとんどありません。 Twitterはおもしろいことを呟く場所ではなく、日々の何気ないことを呟く場所だと思います(Twitter社の理念は分かりませんが)。 だからチャールズ・チャールさんは心配しなくても大丈夫です。 自分が呟きたいことを呟けばいいのです。

あと、鍵アカウントというものがあります。 もしも自分のツイートが世界中に発信されることが嫌だ、という場合はアカウントに鍵をかければいいと思います。 私も鍵アカウントを運用していますが、特に何も気にせずツイートができるので楽しいです。 チャールズ・チャールさんもTwitterアカウントを作って楽しく交流しましょう。 そんな感じです。それでは、また。


7通目:チャールズ・チャールさん

お便り

東方、私の目の前に構えたOLが、ゆっくりと拳を地面へ下ろす。顔の横の黒く美しい髪がさらさらと揺れる。私は状況を未だ呑み込めないまま、しかし同じようにゆっくりと拳を下ろした。

「はっけよい…のこった!!」

OLは拳を地面につけた瞬間、弾丸のように飛び込んでくる。私はOLに当たり負けぬよう渾身の力でぶつかっていった。鈍い音がなる。立ち合いに勝ったのは、私だ。OLの上体が起き上がった。

(…まったく、この状況は何なんだ…とりあえず、勝負には勝つけど!)

私はOLの脇に腕を差し、パンツスーツの腰をつかむとOLの重心を浮かすようにしながらぐいぐいと押していく。がぶり寄りだ。あっという間に、OLの体は土俵際。苦しそうな表情で私を押し返そうとしている。

(初対面のOL相手でも手加減はしない…それが相撲の流儀!私の勝ちだ!)

私はOLを寄り切ろうとさらに力を込めていく。だが。

「まさか使わされるとはな…『キラー・クイーン』ッ!」

その声を最後に、私の体は爆発した。


返事

チャールズ・チャールさん、お便りありがとうございます!!

ためになるショートショートをありがとうございます。 やっぱり爆発オチは最高ですよね。 爆発オチはすべてを包み込んでくれます。 私も爆発オチが好きでよく爆発させるのですが、なぜこんなにも気分が晴れやかになるのでしょうか。 爆発させることでストレス発散になるのでしょうか。 不思議ですよね。

せっかくなので私もショートショートを書こうと思います。

◆◆◆

めっちゃトイレに行きたい。今すぐにでもトイレに行きたい。 俺はそう思っていた。いや、思わされていた。そう、思わされていたのだ。 これもすべて奴の念能力のせいだ。 目の前にいるJKの念能力『お花摘みに行け(トイレ・トイレ・トイレ)』の仕業だ。 私はこの攻撃を避けることさえできなかった。 不可避の速攻だった。

俺はトイレに行きたい。今すぐにでもトイレに行きたい。 しかし、それは不可能だ。どうやってもトイレにはたどり着けない。 俺とトイレの間には無限にも近い距離が存在した。 つまり、俺は今、走行する電車に乗っているのだ。 この電車にはトイレはない。次の駅までトイレを我慢するしかない。 それはまさに無限と言っても過言ではない距離が存在する。

「そろそろ諦めたら?」

目の前のJKはそう言ったように怪しく微笑んでいる。 俺は奥歯を嚙み締めた。どうやら、この勝負、俺の負けのようだ。 俺にはどうしようもない。そもそも、俺は念能力者ではない。 最初から勝ち目なんてなかったのだ。 俺はただの一般人だ。 俺は意識を手放した。

「……キラー……クイーン……」

俺の体は爆発した。

◆◆◆

そんな感じです。それでは、また。


8通目:そうえもんさん

お便り

突然ですが黒てんこさん......ありがとう。

前回私はたまたまここのメールフォームを見つけ、適当に考えたクソおたよりを送り付けましたが、そんなクソおたを黒てんこさん、あなたはとても丁寧に返してくださいました。黒てんこさん......ありがとう。

2通目のクソおたの時にはさすがに書くことが無くなった黒てんこさん。ためになる新書を紹介してくれて、ありがとう。

黒てんこさん、私は知らなかったのです。

文通の素晴らしさ、そして文字の美しさを。

それを教えてくれたのは他でもない黒てんこさん、あなたなのです。

黒てんこさん.....ありがとう......黒てんこさん.......黒てんこさん.......今度いっしょに選挙行かね?

P.S. 「哲学入門」小説しか読まない私ですが後日借りて読んでみようと思います。黒てんこさん......今度いっしょに選挙行かね?


返事

そうえもんさん、お便りありがとうございます!!

文通っていいですよね。 何度も書いていますが、私は文通がやりたくて、このお便りコーナーを始めました。 本当は手紙を出したいところではありますが、せっかくこれだけインターネットが普及しているので、 ブログ上でお便りコーナーをやっていこうと思ってます。 みんなで文通の輪を広げていきましょう。

ということで、最近読んだ本を紹介しようと思います。 伊藤亜紗の『手の倫理』という本です。 この本では、「倫理とは何か」という基本的なところから話を始めて、 触覚とは何か、触覚に倫理はあるのか、触覚に倫理があるとしたらどのようなものか、 ということを考え抜いています。 今まで考えてもみなかったことを教えてくれるので、とても勉強になります。

この本の中で一番印象に残っているのは、「安心」と「信頼」の違いについてです。 たとえば、Aさんは嘘をつくと死ぬとします。 そして、Bさんは「Aさんは嘘をつくと死ぬ」ということを知っているとします。 このとき、BさんはAさんに対して、安心はできるけど、信頼できるかどうかは別です。

Bさんからすると、Aさんは絶対に嘘をつかないので、安心はできます。 しかし、絶対に嘘をつかないということが、信頼に繋がるかと言えば別の話です。 もしかしたら、Aさんはめちゃくちゃ性格が悪いかもしれません。 信頼とは「もしかしたらAさんは嘘をつくかもしれないけど、その上で嘘をつかないことを信じる」ということらしいです。 「安心」と「信頼」は同じようなものでいて、実は対極にあるかもよ、とこの本では言っています。 そんな感じです。それでは、また。選挙は一人で行きましょう。


9通目:メザメザシさん

お便り

黒てんこさん、こんにちは。

私、メザメザシは今でこそお便り職人を軸とした「界隈」というものに属するようになったのですが、この界隈に明確に加わったのはつい3ヶ月ほど前からです。それまでは遠巻きに眺め、時々モー点などの企画を純粋なリスナーとして楽しんでいました。

その上で界隈の皆さんに混ざって会話すると、やはり遠巻きに見ていた側の存在では絶対に感知できなかった過去の話が聞こえてくるのです。

例として名前を挙げると消し食べラジオのように、自分がそれを知ったころには過去のものとなっているものが共通認識としてしばしば話題にあがります。ラジオ自体は全て残存しているのでそれを辿ればいいのですが、その裏話や当時の雰囲気、お便りを送る等の体験sに関しては全てがネットの海で散り散りになっており、中には消滅して二度とお目にかかる事が無いものも多数あります。時折そういったものに触れると何となく疎外感やもの悲しさ、なぜ自分はもっと早くここに飛び込まなかったのだろうか等いろいろと考え込んでしまいます。

こういった感情は放っておいて界隈と触れる時間を増やせば、自分自身が界隈に馴染んでしこりが無くなっていくことは過去の人生経験で分かってはいます。ですがやはり、馴染むまでの期間は多かれ少なかれ寂しさを感じます。

黒てんこ先生はこういう感情はどのように割り切っているでしょうか?これから生きていく上での参考にしてみたいと考えております。

P.S.2年以上前のまだ人間性のあるおた職のツイートってめちゃめちゃ身体が痒くなりますね


返事

メザメザシさん、お便りありがとうございます!!

私も立場的にはメザメザシさんとそんなに変わらないと思います。 私が人生で初めてお便りを送ったのは2020年7月4日の「ジョー・力一の深夜32時#4」です。 この日から私のお便りerとしての活動が始まったことになります。 そして、舞元力一が始まったのが2018年11月17日、 消し食べラジオが始まったのが2019年12月23日、 もちのアレが始まったのが2019年12月29日らしいです。 つまり、私もいわゆるお便りer界隈のすべてを知っているわけではありません。 私にも知らない過去がたくさんあります。 その点において、私とメザメザシさんは同じようなものです。

途中から輪に加わったときの疎外感やもの悲しさ、もっと早く出会いたかったという気持ちはもちろん分かります。 私ももっと早く、にじさんじやお便りer界隈に出会いたかったと思っています。 しかし、私はそういうときに考えることがあります。 それは「たしかにもっと早く出会う可能性もあったけど、逆にもっと出会うのが遅くなった可能性や出会わなかった可能性もある」ということです。 そう考えてみると、今こうやって出会えたことは幸せなのではないでしょうか。 また、もう一つ、「今この瞬間に出会うべくして出会った」という考え方もあります。 そもそももっと早く出会うことは不可能で、いろいろな条件が重なって、今この瞬間にようやく出会うことができたということも私は考えたりします。 そんなふうに考えてみると、なんというか、諦めがつきます。 それにどちらにしろ過去はもうどうしようもないので諦めるしかありません。

あと、お便りer界隈について補足しておくと、 みんながこうやってスペースやらキャスやらmocriやらで賑やかに仲良くやるようになったのはめちゃくちゃ最近の話です。 私がお便りer界隈に辿り着いたとき、実際に声を聞いたことがあるのは、ラジオをやっていた消し食べのお二人やもちさんくらいでした。 それ以外の人たちはお便りで名前を聞いたことがあったり、TwitterやDiscordでちょっと交流があったりしたくらいです。 それから個人個人でYouTubeの配信を始めたりしてようやく声を聞いたりしましたが、 それまではみんな年齢や性別すら知りませんでした(たとえば、手相とアロマさんは名前からして女性だと思ってました。私も女性だと思われてました)。 だから、メザメザシさんが仮にお便りer界隈にもっと早く飛び込んだとしても、そんなに変わらなかったのではないかと思います (メザメザシさんがどのくらい前からお便りer界隈を認知していたのかは分かりませんが)。

二年以上前のお便りerたちはまだそんなに尖っていなかったというか、純粋だったので、体が痒くなる気持ちも分かります。 私自身も純粋なにじさんじファンでした。今、自分の二年前のツイートを確認してみたのですが、 お便りが採用されたことに純粋に喜んでいて良かったです。 というか、お便りerとか関係なく、二年前のツイートは恥ずかしい気もしますね。 人間性は歳をとるごとに失っていくものなので仕方ありません。 ちなみに、このお便りコーナーは一年半ほど続いていますが、やはり初回の文章などは恥ずかしくて読む気になれません。 そんな感じです。それでは、また。


10通目:ヘリコプ タプタプさん

お便り

この前、母がずっと「きんたろうが〜」「ほら、きんたろうの〜」と話してるので、女性芸人の「キンタロー」か、私の知らない有名人の誰かの話かと思って聞いていたら、「きんたろうが熊と闘った時に〜」と言い出したので、「えっ?!”あの金太郎”のことを今のタイミングでちゃんと話すこと、ある?!」と思いました。


返事

ヘリコプ タプタプさん、お便りありがとうございます!!

金太郎の話、私、知らないんですよね。 桃太郎や浦島太郎は知っているのですが、金太郎だけは全く知らないんです。 どんな話なのでしょうか。検索すればいいわけですけども、検索して調べたら負けた気持ちになるので、絶対に調べません。 まさかりを持ってて、熊と相撲を取るということだけは知ってます。 それ以外は何も知りません。もしかして、まさかりを持ってて熊と相撲を取るだけですか? 

ヘリコプ タプタプさんのお母様はとても凄いことで有名ですね。 私の母親は、私と違ってとても社交的です。 私が喋らなすぎるだけかもしれませんが、私の母親は私の百倍喋ります。 父親もそこそこ喋ります。 めっちゃ喋る母親と、そこそこ喋る父親から生まれたのに、なぜ私は喋らない人間になってしまったのでしょうか。 母親が言うには、子供の頃の私はめちゃくちゃお喋りだったらしいのですが、実際どうなのでしょうね。

「会話」というのはかなり高等技術だと思います。 言葉のキャッチボールというのは瞬発力勝負で、頭の回転が遅い私には厳しいです。 それとも経験を積めば、もっと話せるようになるのでしょうか。 喋らないから喋り下手になるのか、喋り下手だから喋らないのか、そういうことが気になります。 私もしゃべり続けていれば、喋り上手になれるのでしょうか。

ヘリコプ タプタプさんは喋る派ですか?  文章を読んでいる感じでは、めちゃくちゃ喋り上手な感じがあります。 もしよろしければ、少しだけ、喋り上手を分けてくださいませ。 私も喋り上手な感じを体験してみたいのです。 もしくは、喋り上手になる方法を教えてくださいませ。 いつまでも待ってます。 そんな感じです。それでは、また。


11通目:春田さん

お便り

黒てんこさんこんにちは!

前回の相談きいてくれてありがとうございました!あの後すごい速さのMVとそのパロ動画をいくつか見たんですが、いいですね。すごい速さ路線も考えようかなと思います…!

実際に作れるかどうかはあれなんですが、とりあえずやれることはやってやろうと思います~~~!マジで形になるかは知らんけど~~~~~~!!!


返事

春田さん、お便りありがとうございます!!

MVパロはとても難しいとは思いますが、春田さんならばきっと成功させることができると思うので、頑張ってくださいませ。 応援しています。完成したら(制作途中でも)、ぜひ見せてくださいませ。 めちゃくちゃ楽しみです。春田さんがどんな思いで制作したのかという話も聞きたいですわね。 「MVパロをやってみよう!」という発想がそもそも凄いですよね。

私も動画編集をちょっとやってみたのですが、センスの無さに驚いています。 サムネイル作りや動画編集はかなりセンスが大事になりそうです。 春田さんは絵が上手なので、センスもアリアリだと思います。 そう考えると、春田さんのMVパロは凄いことになりそうですね。 めちゃくちゃ楽しみです。

センスってどうやったら磨けるのでしょうか。 やっぱりセンスのある作品にたくさん触れるとか、 センスのある作品を真似してみるとかが大事なのでしょうか。 春田さんのMVパロも、好きな作品を真似してみるということで、センスを磨くことに繋がっているのでしょうか。

春田さんはどうすればセンスを磨けると思いますか?  よろしければ教えていただけますと幸いです。 私はどうしてもセンスを磨きたいのです。 まわりからセンスの良い人間として認知されたいのです。 アドバイスをくださいませ。 そんな感じです。それでは、また。


12通目:ダークライダー山本さん

お便り

素早い影を知っているかい......!?

初めてのお便り、ということになるかもしれねえなァッ!!!

突然だが、黒てんこ。お前は最近人生に刺激を感じられていない......そうじゃあねェのかいッ!!!

ザクッ!シュイン!パキーン!カーン!

失礼、蚊がいたもんで....なァッ!!!

ザクッ!シュイン!パキーン!カーン!

おっと、こんなところにも蚊がいた......なァッ!!!

ザクッ!シュイン!パキーン!カーン!

と、まあ。俺っちの実力をひとしきり見ていただいたところで......だァッ!!!

ザクッ!シュイン!パキーン!カーン!

お前さんに、ちと頼みたいことがあ......るゥッ!!!

ザクッ!シュイン!パキーン!カーン!

先日、俺っちはバイトを終え、津田沼駅に向かってい......たァッ!!!

ザクッ!シュイン!パキーン!カーン!

そしたらだ。メイドって言うのかな?カフェの女が俺っちに「メイドどうですか?」と言ってき......たァッ!!!

ザクッ!シュイン!パキーン!カーン!

けどそのメイドは正直目のやり場に困ってなァ、チラシをもらうだけで精一杯だった。

なぁ、黒てんこ。ああいうのは警察や自治体が積極的に規制していった方がいい、そうだよなァッ!!!

ザクッ!シュイン!パキーン!カーン!

ザクッ!シュイン!パキーン!カーン!

ザクッ!シュイン!パキーン!カーン!

ふゥ、斬撃がほとばしるぜェ......。ということで俺からの質問は以上だ。黒てんこ、お前はこの難問を、どう刻むとするのかねェ!?


返事

ダークライダー山本さん、お便りありがとうございます!!

センスの塊のような文章、ありがとうございます。 津田沼、いいところですよね。 私も行ったことがあります。 住みたい街ランキングでも結構上位に入っていた気がします。 東京までのアクセスもいいので、たしかに住むにはちょうどいいかもしれません。

津田沼にメイドさんがいるんですね。 居酒屋の通りがあるのは知ってますが、メイド喫茶的なお店もあるんですか?  もしくはガールズバーみたいなお店でしょうか?  たしかに目のやり場に困るほどのメイドさんは困りますね。 というか、キャッチ的な行為ってそもそも法律で禁止されているのではなかったでしたっけ?  とりあえず無視するのが一番だとは思いますが、規制も必要ですね。

ちなみに、この問題には芸人コンビの「さらば青春の光」さんが答えを出しています。 結論から言うと、キャッチに声をかけられないような服装をするべきです。 たとえば、パジャマ姿や配達員の恰好をしていると、キャッチに声をかけられないようです。 詳しくは、以下の動画を参照してくださいませ。ふつうにおもしろいです。

youtu.be

ダークライダー山本さんは、さらば青春の光は好きですか?  私はかなり好きで、YouTubeに投稿されている動画はほとんど観ています。 企画の発想がずば抜けておもしろいんですよね。 もしもまだ観たことがなかったら、ぜひ観てみてくださいませ。 そんな感じです。それでは、また。


13通目:ヘルシー山本さん

お便り

良いドレッシングを買いましょう。キャベツを刻み、良いドレッシングをかけて食べる。それだけで、生活は改善されるものですよ。

うー、ヘルシー。


返事

ヘルシー山本さん、お便りありがとうございます!!

ドレッシングって美味しいですよね。 私はあまりドレッシングはかけないのですが、 たまにかけてみると、その美味しさに驚きます。 だけどカロリーが凄いんですよね、ドレッシング。 もちろんドレッシングにもよりますが、大さじ一杯で50kcalとかざらにあります。 最近はダイエットを始めたので、ドレッシングはやめておこうかな~という気持ちです。

ダイエットって結局のところ、どの方法が正しいのでしょうか。 運動するのは好きなので、運動は毎日するとして、問題は食べ物です。 どのくらい食べていいのか、何なら食べていいのか、そういうのが分からないのです。 ごはんを抜くのが正解なのか、間違いなのか、教えていただきたいです。 たまに昼ご飯を抜いてみたりするのですが、健康面を考えるとやめたほうがいいのでしょうか。 やっぱり一日三食はしっかり食べたほうがいいという話も聞きます。

ダイエットの話はインターネット上にたくさん溢れています。 しかし、根拠がない話も結構あったりして、困りものです。 ちゃんと正しいデータに基づいた正しいダイエット方法が知りたいですわね。 せっかくダイエットするなら、効率の良い方法をとりたいという気持ちもあります。

あと、コーヒーってどうなんでしょうか。 私、毎日コーヒーをがぶがぶ飲んでいるのですが、健康面を考えるとやめたほうがいいのでしょうか。 さすがに致死量になるまでは飲みませんが、カフェイン中毒は怖いなぁと思ったりします。 ヘルシー山本さんはコーヒー飲みますか?  健康面から考えたコーヒーについて何かご存じでしたら、教えていただけますと幸いです。 そんな感じです。それでは、また。


14通目:ドライアドの井村屋さん

お便り

ヤンデレの女の子にtodoリスト管理されすぎてtodo出来てない、しとらんやんけお前さま、お前さま〜ポコポコ、しかしまああれじゃな、お前さまはわっちがおらんと何も出来ん虫けら以下の存在なのじゃから、これからもわっちのことだけを考えて生きるのじゃぞピンポーン、む、こんな時間に客人とは珍しい、もしもーし、え、ロバート秋山じゃないかお主、えー、なんで来たんじゃお主、入れ入れ、なんかお茶菓子とか用意できないけどキャラメルコーンとかでええか、ええのか、まあええわサクサク、あーキャラメルコーン美味しー、なんかお菓子の中でキャラメルコーンが一番美味しい気がする、あの食感が、ねー、美味しい、美味しいよなぁ、って思いますけどあれって家で作れたらもっと美味しいよなぁー、コーヒーブレイッ!コーヒーッ!ブレイッ!ボタンを押せ!ガキーン!キーン!グワッシャァッ!決まった!決まった!ざまぁみろ秋山!わっちがキャラメルコーン無料であげる妖狐、キャラメルコーン無料配布妖狐だと思ったら大間違いだよなぁ!?はーっ、秋山も倒したことだしそろそろ寝ることにするかの、あ、いかんいかん、キャラメルコーンの後にコーヒーを飲んでしまったかは、キャラメルコーンの後にコーヒー飲んでしまい過ぎて眠れないCD


返事

ドライアドの井村屋さん、お便りありがとうございます!!

ヤンデレのなんやかんやCDが流行った頃もありますわね。 私はあまり詳しくないのですが、牛沢さんのやつなら聴いたことあります。 私、ニコニコ動画時代から牛沢さんがゲーム配信者で一番好きなんですよね。 牛沢さんは声が良いのと、笑いのセンスがちょうどいいので、好きです。 特に絶体絶命都市の実況がおもしろかったと記憶しております。 もしもまだ視聴したことがなかったらぜひぜひ。

ドライアドの井村屋さんはニコニコ動画好きですか?  私は高校生の頃はずっとニコニコ動画を視聴してました。 特に好きだったのは、牛沢さん、ふに(妹)さん、ルーツさん、王定六さん、でした。 牛沢さんは先ほど書いた通り、ゲーム配信者です。 ゲームがうまいというわけではありませんが、話がおもしろいのでずっと聴いてられます。

ふに(妹)さんは替え歌の人です。 マジで意味分からない替え歌をしています。 あと歌い方に癖があっておもしろいです。 ルーツさんは自作アニメ「するめいか」の人です。 自分で絵を描いて、自作でアニメを作っていて、とても凄い人です。 ゲーム配信もしていて、話もおもしろいです。 最後に王定六さんです。 王定六さんは青鬼を実況してみたの動画で有名な人です。 この人のFFの動画がとてもおもしろいです。 おすすめです。

ドライアドの井村屋さんはニコニコ動画やYouTubeでどんな動画を観ていますか?  よろしければ教えていただけますと嬉しいです。 ドライアドの井村屋さんがどんなことに興味を持っているのかについて興味があります。 大喜利以外に何が好きですか?  そんな感じです。それでは、また。


15通目:エミルシェーベさん

お便り

ゲームをやる気にならない時ってありますよね。

最近は遊戯王マスターデュエルをやっても運じゃん…とか相性じゃん…とかで純粋に楽しめなくなっていました。負けたときのがっかり感が勝った時の快感を超えたのかもしれません。

でも、MTGaは楽しいですよ!なぜなら、どんなに相性が悪いデッキでも6,7ターンは攻防が続きますし、何なら勝てることもあります。駆け引きも素晴らしいです。赤単アグロの総攻撃を相手が乗り切った・・・と思った瞬間に手札から火力呪文を投げるのが大好きです。緑白エンチャントで2/2トランプルを1ターンで12/12トランプル絆魂にして殴り勝つのも最高です。

ところで、もちさんってどんな色を持ってるんでしょう。緑とか好きそうですよね。青とか黒も案外真面目に扱ってくれそうです。赤と白はどうなんでしょうか。白のもちさんはあまり強くなさそうです。案外理性的なので、赤もなんだか違う気がしませんか?ということで、個人的にはもちさんは緑強めの青黒緑だと思います。4マナで場に出た後は大量のマナを注ぎ込んでサイズアップ、最後にはプレインズウォーカーになって必殺技で相手を破壊!!

黒てんこさんは、実は心の奥底に黒マナもため込んでいます。緑のクリーチャーとして暴虐を尽くした一生を終えた後に、墓地から蘇りそうですよね。

個人的なお願いなのですが、ほかのお便りに色を付けてみていただけないでしょうか。例えばやさしい日々のお話は白、お悩み相談は青、パワーのあるお便りは赤など……黒てんこさんの色の感覚がとても気になります!


返事

エミルシェーベさん、お便りありがとうございます!!

お便りに色をつけるのは難しいので、今回お便りを送ってくれた人に色をつけていきたいと思います。

  • メザメザシさん:青黒
  • だっちょさん:赤白
  • 手相とアロマさん:緑
  • チャールズ・チャールさん:赤黒
  • そうえもんさん:青
  • ヘリコプ タプタプさん:全色
  • 春田さん:白緑
  • ダークライダー山本さん:黒
  • ヘルシー山本さん:赤緑
  • ドライアドの井村屋さん:赤緑黒
  • エミルシェーベさん:赤
  • 草野ぷち子さん:緑黒
  • おだンゴさん:無色
  • もちさん:青黒
  • 柿くわばらさん:赤青
  • やまなし〜さん:白
  • 雷おこし薫子さん:白黒

こんな感じです。それでは、また。


16通目:草野ぷち子さん

お便り

黒てんこさん、こんばんは!(貴方はいつも夜です)

先日、ふつおたを書きたくなっちゃったんです。

書きたくなっちゃったんですけど、送る先が無い。

なんか適当な宛先無いかなとツイッタアアァ〜を眺めてたら丁度ヒョロイ〜(自分がヒョロ〜してるアカウントの事↔︎ヒョロ〜ワ〜)がラジオをやるという旨のツイ〜ヒョをされていたので、急いでふつおたを書き始めました。

アインヒョ〜ンンのメモアプリを開いて文章を綴ったあと、それをコピーし、前述のヒョロ〜イ〜のラジオのメールフォームを開いたんです。 するとそこには幾つかコーナーの項目が並んでいたのですが、なんと「ふつおた」が何処にも無かったのです。

なんだかムカついて、コーナーの趣旨を無視して送ってやろうとも思ったのですが、いくら相手がツイッタアアァ〜出会い厨であろうとも、ヒョロ〜ワ〜の数字のひとつに変わりありません。

ヒョロ〜を外されたら普通に困るので、諦めて目についた他のラジオのフォームを開いていきました。

しかし、どのフォームにも「ふつおた」の項目が無いのです。

行き場の無くなったふつおたは親指からぼたりとこぼれ落ち、”ふつおた書き”の全身はすっかりと虚脱してしまいました。

ふつおたという文化は、とうに絶滅してしまったのでしょうか?

今回、わたしの心の慰めと魂の救済、そして何より、生まれ落ちたものの日の目を見る機会を失った「ふつおた」を供養する意味で、此方に送らせていただきます。

尚、執筆の”ドライブ感”を損なわない様に、推敲は最低限に止めています。

また、この文章は元々は誰か一個人に対して書かれた内容では無い、裏を返せば無差別な対象に宛てられたものであることにご留意ください。

以下ふつおた

Q.おちんちんが、おっぱいになっちゃった!!

一体なぜ?

クイズ作家のわたしが、問題を作成する際に意識してることは、「解答者に広く知識や経験を求めない」です。

このクイズの解答に要求される知識も、ごく一般的な常識で事足りる程度のもの。

つまり思考力・発想力があれば、頭さえ柔らかければ、誰だって、必ず、解けます。

ま、でもお前らには無理か笑

あったまでっかちの偏屈野郎だからな笑

ねえどうする?もう制限時間ギリギリだけど?

ほら!終わっちゃう!もう!もうすぐ!回答時間終わっちゃうよ!!

あ〜〜〜〜〜!!!!!

終わっちゃった!終わっちゃったよ!でも、この程度の問題なら誰だって解けるよね?……えっ?解けてない??

解  け  て  な  い  ?  ?  ?

なんで?

なんで〜〜〜???なんで〜〜〜???

なん??????どぅえ〜〜〜〜???????

えっ?通じてる?日本語わかる?understand?

日本語読めてるのにクイズ解けないの???

ダメじゃん?ダメダメダメ、全然ダメだよ。

稚児?生後?齢(よわい)まだ”nヶ月”???でも文字読んでるよな???なに???極端な発達段階期に居る???

それとも今日が死の概念をはじめて知った日???急にこわくなっちゃった????何も考えられない程に??????死が?????

はあ?????????????????????????????????????????????

……いやあ、むしろね、むしろ心配だよ、君たちが、社会でうまくやっていけるか、いや逆に希望かもしれない、君たち程度のおつむでも生きていけるって。

いや”君たち”呼ばわりも失礼か、猿に対する二人称って何だろうね???まあ、そこの、そこの個体群、チンパンジー共。

いや、チンパンジーも賢すぎるな、チンパンジーは手話で会話出来るし、フラッシュ暗算も早いし(まる見え!で見た)

悲しくなってきちゃったな、日本ってもう先進国じゃないんだ、教育水準ってその程度なんだ。

でもさ、正しい教育を受けられなかった人間に知恵や知識を教授するのも僕ら教養人の役目、ってワケ。どうしようもないお前にも答えを教えてやろう。 な???今回だけな????

開かれた学問の扉を、常に閉ざさないでいることも我々の義務だかんね。

(ったく、天才も”ラク”じゃねえぜ〜……)

でもさ、巣の中のツバメじゃないんだ、黙って口開けて待ってりゃ何もかも与えられる社会じゃないんだ、いいかい?もういっちょ考えてみ???もういっちょだけ!!!(お願い!!)もういっちょ考えて無駄だったら、お前のおつむがポンコツガラクタの脳みそだって逆説的に証明しちゃったら、そりゃ仕方ないさ、答えを教えてやる他ないね!!ラストチャンス!!!考えてみ???考える力、So 思考力・発想力が知識を凌駕することだってあるのさ。お前もギリギリまで思考してみ?思案してみ????ほら、お前の脳力(脳に力で「のうりょく」)はそんなもじゃないだろ??!!ほら!!はやく!!早く考えて!!!考えろ!!!考えろ!!!脳の皺に血が滲むまで!!!!ほら!!!!!!!シナプスの閃きに目が眩くまで!!!!ほら!!!出せ答え!!!おら!!!答えろ!!!なんか答えろよ!!!!!無理!!!お前なんかにはぜってぇ無理!!!

ばーか諦めろ

ばーか

んじゃ、答えね、己の思考と発想の至らなさを恥じ、真理に驚嘆するがよい。

Q.おちんちんが、おっぱいになっちゃった!!

一体なぜ?

A.おちんちんというのかい?贅沢な名だね!今からお前の名前は「おちち」だよ!


返事

草野ぷち子さん、お便りありがとうございます!!

ふつうに納得できるなぞなぞで驚きました。 ところで、「ふつおた」って一般的な言葉なのでしょうか。 私たちは当たり前のように「ふつおた」と書いていますが、実際、ふつおたって何ですか? 何のテーマもないフリーテーマな募集って普通ではないですよね。 「こういう話がしたいから、こういうお便りが欲しい」というほうが一般的な気がします。 分からんけども。私は何も分かりません。

世界は理解できないことで溢れています。 私たちは何も理解できていないのに、理解できているふりをしながら、頑張って生きています。 しかし、本当は何も理解できていないのです。 私たちは何も理解できず、何も成し遂げることができず、虚しく死んでいくだけです。 そんな悲しい人生に終止符をうちたくなるときもあります。

それでも、私たちは生きています。 この世界に生を受け、死ぬまで生き続ける権利を得ました。 それならば、せっかくならば、生きてみることもやぶさかではないのではと思います。 何も理解できず、何も成し遂げることもできず、しかし、それでも生きていることに意味を見出す。 そう、つまり、小説を書くのです。 私たちは等しく小説を書くために生まれました。 私も、そして、草野ぷち子さんも。

草野ぷち子さん、小説を書きましょう。 小説を書いて新人賞に応募しましょう。 私たちには小説を書く権利と義務があります。 小説を書くことだけが生きる意味であり、希望です。 小説を書くことでしか生を実感することはできません。 そういうふうに世界はできているのです。 そんな感じです。それでは、また。


17通目:おだンゴさん

お便り

黒てんこさん、おはようございますこんにちはこんばんは。

前回のお便りでは小説の書き方について丁寧にご説明いただきありがとうございました!参考にして、とりあえず書いてみるかとチャレンジしてみましたが、中々難しいですね。つらつらと書けるという才能が純粋に羨ましいです。

そんな黒てんこさんにもう一つ、兼ねてより私が気になっていた天才型への疑問を解消していただきたく、お便りを送らせていただきます。

それは、「こと小説において、プロセスを言語化出来ないものを天才と呼んで良いものか」ということです。

確かに天才といえば、自分の成功プロセスを説明できない、あるいは説明しても一般人には理解できないというのが常かと思います。

スポーツ選手然り芸術家然り、そうした人たちに憧れる気持ちは、凡才の私にとっては十二分に理解できます。

一方で、私は小説というものは「言語化出来ない思いを言語化する」表現作品だと考えています。そのため、書き方の一つ言語化できない人間が物書きとして才能あるものなのか、というジレンマを抱えてしまっているのです。

批判文のように聞こえていたら申し訳ないのですが、このような屈折した思い、黒てんこさんはどうお考えになるでしょうか?

教えていただけますと幸いです。


返事

おだンゴさん、お便りありがとうございます!!

小説家はすべてを言語化できる必要はないのではないかと思います。 小説家に必要な能力は「おもしろいことを他人に伝わるように表現できるか」ということだけだと思います。 つまり、自分の思考やプロセスの言語化が必ずしも持っているべき能力かと言えば、そうではないのかなとも思います。 「なぜかおもしろいことが書ける」という天才も、少ないとは思いますが、いてもおかしくはないと考えます。

小説を書くというのは、なぜこんなにも難しいのでしょうか。 あるいは、自分が満足する小説を書くというのは、なぜこんなにも難しいのでしょうか。 文章を書くこと自体はとても簡単です。 文字を繋げていけば、自然と文章を書くことはできます。 しかし、いざ小説を書くとなると、文字を繋げていくだけではどうにもならないことが多々あります。

何よりも「おもしろいかどうか」が重要な基準となりますね。 自分が書いた小説がおもしろいかどうか、そればかりが気になります。 ある小説家は「自分が書きたいものを書いて、それがおもしろければ大吉」と言っています。 おもしろさというのは運次第なのでしょうか。 自分の小説のおもしろさを説明できる人はどれくらいいるでしょうか。

私たちは訳も分からず、小説を書くしかないのでしょうか。 たとえば、ハリウッド式のようなストーリー構成法を模倣するべきなのでしょうか。 自分が書きたいものは何なのか、おもしろさとは何なのか、その答えを見つけることこそが、小説を書くということなのかもしれません。 という無理やりな締め方をして、この返事を終わりにしたいと思います。 そんな感じです。それでは、また。


18通目:もちさん

お便り

黒シンゴちゃん、また私のことを偽物呼ばわりしましたね?

もう一度議論をしても構いませんがここはインターネットです。すべての言葉が虚構です。

なので黒シンゴちゃんが「俺は黒シンゴではない。黒タクだぜ?」という無茶苦茶な反論をしたとしても通ってしまう。

つまり議論に意味などないのです。

では事実だけを書きましょう。

当ページの冒頭、黒シンゴちゃんさん、あなた自身が書いた注意事項をご覧ください。

『悪意のあるお便りは消えてなくなります』

さて。幸福の正体とは自己肯定感です。

そんな自己肯定感を揺るがすニセモノ呼ばわりは頭ごなしの人格批判に外なりません。悪意です。疑いようなき悪意です。

つまり悪意のある黒シンゴちゃんは当ページのルールに則り消滅します。

黒シンゴちゃん。SAYONARA。

黒シンゴ「ほげえええええ!!!(口からすべての内臓を吐き出す)」

さて…と。

ここからは代わりに私が皆様のお悩みを聞くことにしましょうか。

「バイトがつらいです!やめたい!」

う〜ん…。switchをぉ…投げろ

「キェエエエエエ!(switchを投げる)」

どう?

「switchこわれた!買いなおすためのお金が必要!働かなきゃ!」

つぎ。

「黒シンゴちゃんは最近何してますか!?」

イオンで売ってるスリッパを体中に装着して「チェンソーマンだ!」って叫びながらイオンモールを疾走。

「へえ!黒シンゴちゃん、引くなあ!」

つぎ。

「小説を書くコツはなんですか?」

そのー…靴屋、靴屋ですね。他のお店では嗅げない匂いしますね。靴屋入って、「あ!例の匂い!」と思った瞬間にしか生まれないワードね。これをその…あ。骨折れば?骨。それをTwitterに体験マンガとしてアップしよう

「イエエエエエエエ(鼻の骨を折る)」

つぎさいごか

「雷おこし…」

悪霊退散!!!

「ギャアアアアアアア!!!!!」

やっぱ悪霊と長く一緒にいるとさ、生きてる方もだめになっちゃうんだよね。悪意のある霊だから。

でもこれで悪意はなくなりました。見ているあなたの周りからもです。

なので悩みはなくなるはずですよね。悪意がなくなるんですもの。

そうするとやっと気付くんですよね。悩みを抱えていたほうが、自身は正しいと疑わなかったあなたにも悪意があったのだと。

怒られたのはなぜ?仲間外れにされたのは、なぜ?

そう、あなたにお便りを送らさせていたのは悪意そのもの。

悪意がなくなったのにあなたは不幸そうだ。なぜなら悪意があなたの自己肯定感だったからだ。かわいそう。かわいそうな黒シンゴちゃん。

「うっ…うぅ……もちさん、ありがとう。これからは白シンゴちゃんになります。このように顔を白く塗って、白いスーツを着て…」

う〜ん、真っ白だと面白くないから髪の毛を鮮やかな色で染めてみたら?

「ああ…じゃあ緑とピンクに」

どぎついなあ。そこまできたら口紅とか塗っちゃえば?

「じゃあこれで…どうかな?」

うん。いいね。君らしいよ。悪意を内包している。

「よし…!もちさん。来週、オーディションがあるんだ。そこで新しい自分見せようとおもてるよ」

そうか。応援してるよ。

白てんこちゃんも、ハクーナマタータも、お嬢様デビューした東村ドライも、Vスポからデビューしたモーリョーも、編集凝れば凝るほど再生伸びない並スキピオも。

みんな、みんなね。


返事

もちさん、お便りありがとうございます。

また偽物からお便りが届きましたが、私は負けません。 私に対する悪意も、私はちゃんと受け入れます。 母のように優しく抱擁しましょう。 たしかに、私は悪意の塊のような人間ではありますが、 あなたのようにもちさんを騙るようなことはいたしません。 もちさんが神であることは誰しもが理解していることです。 しかし、神を騙ることはいついかなるときも許されることではありません。

正直なところ、このお便りコーナーは皆様からどう見られているのでしょうか。 私としては文通的なことをしたいという気持ちでやっていますが、 変な怪しいブログみたいな印象を持たれていたら悲しいですね。 こんなにも綺麗で清潔なブログも珍しいというのに。 改善できるところは改善していきたいので、改善案も常に募集しています。 もうそろそろ第50回も迎えるのでね、正しい道というものを模索していきたい所存です。

このお便りコーナーの注意事項に「悪意あるお便りは消えてなくなります」とは書いてありますが、 今のところ悪意あるお便りは届いていないんですよね。 思ったよりもお便りerたちの民度は高いのかしらと思ってます。 私から見えていないだけで、本当はみんな闇(病み)を抱えているかもしれませんが……。 私が闇を抱えているように、みんなも闇を抱えている、そんな世界。 もちさんはいかがお過ごしでしょうか。

もちさんからお便りがいただけて、もちさんから応援もしてもらえる、そんな世界。 とても嬉しいですね。これからも世界が平和であることを願います。 もちさんはどんな世界を願っていますか?  よろしければ教えていただけますと幸いです。 そんな感じです。それでは、また。


19通目:柿くわばらさん

お便り

黒てんこさんこんにちは。先日の某企画での活躍、素晴らしかったです。感動をありがとうございました。(ここまで前回送り損ねたフォームの残りそのまま)。 さて、私は最近TRPGというものを初めてプレイしてみました。KPと呼ばれる方と物語形式でRPGを楽しむアレです。人がやっているのを見たことはありましたが、実際に自分がやってみるとまた違った見え方がしてとても楽しかったです。黒てんこさんはTRPGってされたことありますか?もし無ければぜひ一度プレイしてみてはいかがでしょうか。

黒てんこさんは最近何か新しく始めたことはあるでしょうか。あれば教えてください。砂瀑送葬。


返事

柿くわばらさん、お便りありがとうございます!!

TRPGおもしろいですよね。私は人がやっているのを視聴したことは何度かあります。 実際にやったことはないのですが、やっぱり実際にやってみると違いますか。 あんまり自分でやりたいとは思ったことがないので、どうしようか悩みます。 どちらかといえば、プレイヤーではなくて、TRPGのシナリオを作る側を経験してみたいですね。 どうすればシナリオって作れるのでしょうか。 ふつうに小説を書く感じでいいのでしょうか。 何か参考になる資料などがあれば教えていただけると嬉しいです。

某Discordサーバーで、柿くわばらさんがTRPGをプレイしている様子は何度か拝見いたしました。 あのもちさんも始めたということでTRPGに興味はあります。 一度くらいは経験としてやってみたい気持ちもあります。 しかし、私は喋る能力が欠如しているので、TRPGをちゃんと楽しめるのか心配です。 喋り下手でもできるものでしょうか。 初心者用のシナリオとかあれば教えてくださいませ。

最近始めたものはジョギング(ランニング)ですね。 来年、マラソン大会に出場しようと考えていて、というか、すでにエントリーしていて、 そのために毎日運動をしています。 最初は4km走るのが限界だったのですが、 一カ月ほどで6km走れるようになりました。 この調子で10kmを目標に走りこんでいきたいと思ってます。

柿くわばらさんも最近、筋トレを始めたようですね。 私は筋トレが続いたことがないので、柿くわばらさんには私の分まで筋トレを頑張っていただきたい気持ちです。 筋肉ムキムキマッチョな柿くわばらさんはかなり見てみたいですね。 あと、砂瀑送葬は懐かしいですね。ナルトはアニメで観てました。 そんな感じです。それでは、また。


20通目:やまなし〜さん

お便り

てんこてんてーこんにちは!

前回のお便りコーナーを見まして、文通っていいなぁと思ったので私もお手紙を送ります。

最近どうですか?元気してますか?

私はそこそこ元気です!

最近といえば、私はフリクリのアニメを見終わりました!すごくスタイリッシュだけどなんだかアツい感じでおもしろかったです。

pillowsの曲も最高でした

with the kids〜が流れるとウォー!ってなりますね。

てんこてんてーはフリクリのどんなところが好きですか?ハマったきっかけなども聞いてみたいです。

そちらのお天気はどうでしょうか?アツい時は外に出てはいけませんよ。でも外に出なさすぎるのもいけません。

お体には気をつけてお過ごしくださいね

かしこ


返事

やまなし〜さん、お便りありがとうございます!!

文通いいですよね。私も昔から文通に憧れがありました。 だから、このお便りコーナーで文通みたいなことができてとても嬉しいです。 文通の良さってなんでしょうね。ラジオにお便りを送るのとは違う感じがします。 文章だからこそできるコミュニケーションがあると思います。 ふつうの会話は瞬発力勝負です。瞬時に返事を言葉にしなければいけません。 それに対して文章でのコミュニケーションでは、ある程度時間をかけて返事を書くことができます。 つまり、文通には文通のリズムがあるのではないでしょうか。 文通のリズムが心地よく感じるのは私だけでしょうか。

フリクリいいですよね。 私がフリクリの存在を知ったのは映画からでした。 映画館に何かしらの映画を観に行ったら、フリクリの映画のポスター広告がありました(オルタナとプログレ)。 そのポスターのイラストがとても綺麗で、フリクリに興味を持ちました(色とりどりのペンキをぶちまけられたハル子のイラストです)。 フリクリの良いところはたくさんあると思います。 まずはやっぱりピロウズの曲が良いです。 ピロウズの存在はフリクリで知りました。 アニメにおいて音楽はとても重要な要素だと思いますが、 フリクリの音楽の使い方はオシャレです。 他のアニメとは違います。 そのシーンに合った曲を適切なタイミングで流す。 書いてみると簡単そうですが、実際はかなり大変だと思います。 それでも、フリクリではそれを完璧にこなしています。 あと、こんなにも何度も何度も曲を流すアニメはあんまりないと思います。

フリクリの一番好きなところは「意味が分からない」ところです。 そもそもこのアニメに意味はないのかもしれません。 ギターで頭を殴ったらおでこから何かが出てくるというのは意味が分かりません(一応、作中で説明はありますが)。 そして、そんな意味の分からないことを全部説明せずに、謎は謎のままにしておいてくれるところも好きです。 私は謎が大好きです。フリクリの物語の裏側にはとても大きなものが隠れている気がします(メディカルメカニカやアトムスクなど)。 漫画『BLAME!』でもそうですが、大きな世界観が見え隠れしている作品が好きです。 反対に、最後にすべてを解決してしまうような作品はあまり好みません。

フリクリ同時視聴会とかしたいですね。 昔、友達と三人でフリクリを一緒に観たことがあります。 とても楽しかったです。 お便りerのみんなでも同時視聴したいですね。 みんながどこでどういう反応をするのか、知りたいです。 ちなみに、私が好きなシーンは第4話の最後です。 「回転してます!」「シンカーか!」の場面がとても好きです。 あれだけ意味の分からない状況でも、ちゃんと野球として扱うという姿勢が好きなんです。 そんな感じです。それでは、また。


21通目:雷おこし薫子さん

お便り

勉強しなさい。


返事

はい。

(自作自演お便り)


おわりに

以上で黒てんこのお便りコーナー第49回は終了です。 楽しんでいただけたでしょうか。 少しでも楽しんでいただけたのなら嬉しい限りです。 最近は気温がとても高くて体調を崩しやすいです。 皆様、お気をつけてお過ごしください。 それでは次回のお便りコーナーでお会いしましょう。 バイバイ。


お便りフォームはこちら

第50回以降のお便りも募集中です。

docs.google.com


お便りコーナー一覧

www.kurotemko.com